年金だけに頼る生活は難しい
  • 生命保険文化センターの調査(平成25年)によると、豊かな老後の生活を送るためには月額平均35.4万円が必要という調査結果がでています。豊かな生活といっても人が羨むような豪華な生活ではなく、たまに外食をしたり夫婦で旅行をしたりなどごく普通の生活です。
  • 現在の月額平均受給額は約20.3万円となっていますから、月額13.4万円も不足してしまうのです。60歳で退職して余命20年で試算をすると、20年間で3624万円もの資金が必要となります。さらに支給開始年齢の引き上げも考慮すると、これ以上の金額が必要となる可能性が高いのです。
妻(専業主婦) 年金受給者額5.5万円
夫(元会社員) 年金受給額14.8万円
老後の新たな問題 入院・介護などの費用

ゆとりあるセカンドライフを送るための必要額

平均寿命 (男性:80.50歳・女性86.83歳)
181.2万円×20年間=年金以外に3624万円が必要
<参考文献>
厚生労働省
平成25年厚生年金保険・国民年金保健事業の概況
生命保険文化センター
平成25年度「生活保障に関する調査」
厚生労働省
平成26年度簡易生命表
「働かずとも入ってくる収入」=「不労収入」が必要不可欠
  • 年金だけでは老後の生活ができない。すなわち定年後も生活のために働かなければならない。これが今の現状なのです。 しかし定年を迎えてしまうと一気に働き口は減ってしまいます。
  • だからこそ、自分が働くのではなく、「働かずとも入ってくる収入」=「不労収入」が必要不可欠なのです。そして、この不労収入を期待できる投資こそ「不動産投資」なのです。
まとめ
  • 年金だけでは、老後のゆとりある生活費月額約35.4万円をまかないきれず年金以外の不労収入を確保することが必要不可欠になっている。